研究授業内容・指導案等
熊本県の先生方が実践された授業の指導(展開)案を紹介します。


 平成30年度(2018年度)
1年 正の数・負の数 ある施設の入場者数の平均を、正負の数(仮平均)を用いて、工夫して求める授業
文字を用いた式 並んだ机に座れる人数を、図や式で表すことから、数量を式で表す有用性に気付かせる授業
一元一次方程式 はがきを1枚ずつ数えずに枚数を知る方法を考え、方程式やその解の意味に迫る授業
平面図形 麻の葉模様を見て、図形の移動の意味を理解する授業
30°の角や円の中心、直角三角形の作図をする事を通し、いろいろな課題で作図を活用する力を育む授業
空間図形 直角三角形を、各辺を軸として回転させてできる回転体の体積を求める授業
比例・反比例 座標の意味を理解し、どんな数値でも座標上に表すことができるよさに気づく授業
資料の散らばりと代表値 代表値や範囲などを用いて、根拠を明らかにしながら、批判的に考察して、問題解決を図る授業
2年 平面図形と平行線の性質 2本の交わる直線の交点のまわりにできる4つの角について調べ、対頂角の意味と性質を理解する授業
三角形の内角の和が180°であることを利用して、n角形の内角の和を求める授業
図形の合同 「2角が等しい三角形は二等辺三角形である」ことの証明を、班での協働をもとに自力解決する授業
3年 平方根 根号をふくむ式の加法の計算の仕方を、様々な視点から考え、加法の意味に迫る授業
図形の相似 アイスのサイズと値段を比較し、相似をもとにした体積比の関係を活用して、どちらがお得か考える授業
鏡を使って、直接測れない距離や高さを、三角形の相似条件や性質を使って求める授業
関数y=ax2 バスの料金表から、距離と料金の関係を読み取り、式やグラフに表していく授業




Copyright© 2017 Kumamoto Prefecture Junior High School Math Education Study Group